top of page

リトミックとはなんでしょうか?


「リトミックってよく聞くけれどどんなものなんだろう?」と思われている方も多いのではないでしょうか?


リトミックとは、「音楽を手段として、個人の知的能力、身体能力を培い、その調和をはかる」ことを目的とした人間教育です。

経験・体験を根本に置き、音楽を聞いたり感じたことを身体運動を通じて表現することによって、諸感覚機能の発達を促したり心と身体のバランスを保ち、人間性を高めていきます。

また、リトミックでは決められた合図に対してすぐに反応する「即時反応」を多く取り扱っています。

この即時反応を行うことで、繰り返し感性を磨いていきます。


リトミックで養えることはたくさんあります!

まずは実際に体験してみましょう。

少しでもご興味がある方は、ぜひ7月14日(日)の体験会にお越しください♪


閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

台風により暴風警報が犬山市に発令された場合、原則としてレッスンやレンタルは休止とさせていただきます。 大雨警報の場合は、様子を見て講師それぞれの判断で有無を決定いたします。 ご不明な点がございましたら、メール等でお問い合わせください。 よろしくお願いいたします。

bottom of page